赤字企業からファクタリングの需要があるのは、どうしてなのか?

赤字でも利用出来る資金繰りはどれ?

 

赤字でも利用可能な資金調達方法

ファクタリングは赤字でも資金調達できるのが大きなメリットです。
銀行融資やビジネスローンは赤字や税金滞納があると、まず審査に通りません。

 

ファクタリングの全てが赤字OKというワケではなく銀行ファクタリングは申込企業の与信審査も行っています

 

民間ファクタリングの場合は、売掛先の信用力に問題なければ申込企業の財政状況を問わず利用できる可能性が高いです。

 

ファクタリング以外に赤字でも利用できる資金繰りは募集株式の発行、クレジットカード現金化などがあります。

 

 

赤字企業からファクタリングを選ばれる理由

 

ファクタリングは赤字でも簡易的な審査でスピーディーにまとまった資金調達をできます。
赤字にしている業者は経費を使う頻度が多く、クレジットカード決済もフル活用している事例が多いです。

 

人気の高い資金調達法にクレジットカード現金化がありますが、限度額や普段の利用状況に応じて資金調達できる金額が限られています。

 

募集株式の発行は赤字だと追加発行の株を買ってくれる人を見つけるのが難しいです。

 

 

募集株式の発行は面倒なことが多い

赤字の中で募集株式の発行(増資)による資金調達を成功できるパターンは、すでに第三者の株主がいる場合と、起死回生を狙えるビジネスプランがあるの2つのパターンがあります。

 

会社は倒産すると既存の株券の価値はゼロになってしまいます。
既存の株主が経営者や親族以外にいる場合は、倒産されると困るので追加出資を検討してもらえる可能性があります。

 

ただし、赤字で運転資金がショートしている場合は、増資によって事業を立て直す説明がしっかりできていないと難しいです。

 

増資の相談をした結果、赤字なら傷の浅いうちに廃業しろと勧告されてしまうケースもあります。

 

新しいビジネスプランのある設備投資による増資は、その事業に魅力を感じてもらえるかがポイントです。

 

事業計画書を作る必要があり、リスクの高い出資であれば利益の出た時に高配当を求めらたり、役員になって経営参加することを要求されることもあります。

 

いずれにしても小規模業者において、第三者の株主から出資してもらうことは面倒なことが多いです。
ファクタリングは、売掛債権さえあれば資金調達できるシンプルな点で赤字企業から選ばれています

 

 

 

税金対策による赤字とファクタリングの組み合わせ

 

会社は融資を受けるためには黒字決算が必要ですが、事業規模に応じて利益は半分近くを税金で持っていかれるデメリットがあります。

 

ファクタリングは手数料が割高ですが、赤字でも利用できるメリットがあります。

 

たとえば500万円の利益が出ている会社が税金対策を上手に行い赤字や収益ゼロ付近の決算にすると200万円前後の節税効果を期待できます。

 

融資を目的に黒字にした影響の税負担を軽減しながら資金調達できることを考えれば、ファクタリングはコスト的に融資よりもメリットを得ることも可能です。